2020.05.29 Fri 真鍮のリングランナー改良しました!
ご好評いただいています、真鍮のカーテンレール。
付属しているリングランナーを改良をしたいとずっと思っていたのですが、なかなか実現せず、この度ようやく発売に至りました!
(新商品【リング】)
製作の職人さんに色々無理を言いました。(毎回ですが、、、)
おそらくこのカタチは初めて製品化された、真鍮製リングランナーだと思います!
ゴールド塗装のこのカタチはありますが、真鍮のレールと合わせるとどうしても違和感がでます。
トリノスで今、販売している形状はネットでも見たことがあります。
真鍮の棒を変形の八の字に加工するので、継ぎ目はありません。
(今販売中の【ねじり】)
でも今回のリングは、丸なので、継ぎ目ができます。
また大きなリングと小さなリングの2個。
継ぐとどうしても隙間ができます。荷重がかかった時、割れてしまわないように、
その部分を仕上げるのですが、それがなかなか手間もかかり、難しい作業です。
指輪作りの時と同じ作業をします。
カーテンテール用なので、数が必要になります。
職人さんは言いました。
「製品化されない理由がわかる。」(しょぼん←これは私が聞こえただけです。)
トリノスの商品は職人さんが一点ずつ手作りなので、
真鍮のカーテンレール最大の大きさ(210㎝)ダブルの場合、
40個もリングランナーを作ることに。
この商品が好評になって欲しい!
たくさんの人にこの商品を広めたい!
いつも明るく私にいろんな話をしてくださる職人さんは、
私と話ながらとても前向きに取り組んでくれています!
ですが私は、売れたら(職人さんが)心配、売れなくても(商品として)心配。
ジレンマですが、良い商品なのでぜひ売れて欲しいと思います!どっちやねん!
真鍮は空気に触れることで酸化して、落ち着きのある金色に変化してゆきます。
取付始めは、上品な白っぽい金色です。
素手でさわると後日、触った跡が表面に現れることがあります。
真鍮の特性をご理解いただき、購入の検討をお願い致します。
【リング】リングランナー
単体でも販売を始めます。(2020/6/15~)
https://torenosu.theshop.jp/items/29918888
ちょっと名前が面白くなってきました。
リングリングランナー、分かりにくい!
トラックバックURL https://torenosu.com/news/2645/trackback